関西プロパン瓦斯の会社情報や、代表からのメッセージを掲載しています。
就活・転職中の方はもちろん、ご家族の方も是非ご覧ください。
関西プロパン瓦斯は、地域に密着し、生活全般をサポートすることでお客様の生活をより豊かにすることを目指しております。
なので、今まではガス事業が中心でしたが、リフォームやデイサービスなどより生活に根差した事業も現在展開しております。今後もさらに生活を豊かにできるような取り組みを行っていきたいと考えています。
事業を展開していくなかで、大事にしていることは今までと変わりません。それは、「お客様に信頼してもらえるよう誠実に尽くす」ことです。
地域のお客様に対して真摯に取り組むことでお客様を笑顔にしたいと思える方と一緒に働けることを楽しみにしています。
かんプロリフォームCLUB
かんプロチアCLUB
関西プロパン瓦斯
最新のガス機器選びから、住む方の声をすみずみに具体化した空間づくりまで、豊富な住宅設備機器の知識を活かし、お客さまのニーズに合わせた最適なリフォームをご提案します。
半日型のリハビリ特化型デイサービス
リハビリ型デイサービスとは、シニアフィットネスの要素を取り入れリハビリに特化した新しいスタイルの通所介護(デイサービス)です。
要支援1から要介護5の方が、介護保険を使って運動機能の回復を目指して「立つ」「座る」「歩く」「着替える」「物を取る」などの日常生活に必要な動作を、リハビリ専門の機器とプログラムを利用し、リハビリ運動を実施しています。
フィットネスクラブのような明るい雰囲気の中、体だけではなく、気分もリフレッシュします。
環境にも家計にもやさしい太陽光発電は地域への電力供給や地球温暖化防止に貢献します。
関西プロパン瓦斯は、県内5箇所にて太陽光発電事業を開始しました。
また、一般住宅の太陽光発電システムの販売・施工も行っています。
現在、ガス事業を始め、リフォーム・デイサービス・太陽光発電・光通信の計5つの事業を展開し、地域の暮らしを支えています。
業界経験者が働くとその快適さに驚きます。社員間の仲も良く、長く働くことが可能です。もちろん業界未経験者でも活躍できます。
業界的には休みを取りにくいですが、そんな中でも非常に休みが取りやすい制度が整備されています。
子育て社員もイキイキ働ける現場です。
基本的に残業はほとんどありません。なので、退社後、会社の近くの海でイカ釣りをする社員もいます。
関西プロパン瓦斯の採用サイトをご覧いただき、ありがとうございます。代表の石井智之と申します。
弊社は昭和29年の創業から石油製品やLPガス、ガス器具の販売などのいわゆる「ガス屋」でした。
しかし、環境が変化するにつれて求められるものも変化します。変化に柔軟に対応するべく、これからはガス関連だけでなく、リフォームやデイサービス、太陽光発電などの生活全般に渡るサービスを提供する「総合生活サービス提案企業」になるべく変化しております。
事業領域を拡大し、地域社会への貢献度を高めるためには社員一人ひとりが誇りを持って働ける環境であることが欠かせません。
これからも生活に欠かせないサービスを提供すると共に、社員にとっても働きやすく、誇りを持って働ける会社を目指していきます。
少しでも興味を持って頂けた方はお気軽に関西プロパン瓦斯の門を叩いてみてください。お待ちしております。
計:43台(2019年1月末現在)
【器具メーカー】